ご参拝・ご祈願される方へ
祈祷のご案内
ご祈祷について
午前10時から午後4時までの毎正時に開始され、お昼の12時を含め1日7回行われます。
ご予約は不要で、当日のお申込みで構いません。
受付は開始時刻の15分前までにお済ませ下さい。
一部、企業等団体様に限りご予約をお受けいたしておりますが、その際はお電話にて承ります。
ご注意
1. 初宮詣は祝児様のお誕生より、男児は32日目以降、女児は33日目以降に
お受け下さい。
2. 車の清祓は、雨天の場合はお受けできません。
※七五三時期の土日祝日等繁忙期は、初宮・七五三詣以外のご祈祷は14時以降
のみなど制限を設ける場合があります。
※お正月期間中に初宮詣でのご祈祷はお受けできませんので、1月16日以降に
お受けください。
祈祷不可日のご案内
御朱印授与の受付時間について
当宮では午前9時より午後4時までの間に御朱印を授与いたしております。
但し、祭典行事等の都合により授与受付時間が変更となり、短縮される場合がございます。
ご了承願います。
令和7年 七五三祈祷について
令和7年9月8日(月)
今年の七五三祈祷は10月1日の水曜日から行います。
今年もたくさんのお祝いのお子様で賑わう事が予想されますので、お車でのご来社は可能ならばお控え下さい。
土日祝日等、繁忙期にはご祈祷の回数を増やして皆様をお待たせしないよう対応いたしますが、あらかじめお時間には余裕を持ってお越し下さい。
新型コロナウィルス感染防止対策が緩和されましたが、手指消毒液は設置させていただいております。
ご自由にお使いください。
-
◎10月1日(水)より
-
◎予約不要 お祝いのお子様お一人につき五千円から
-
◎10月20日(月) 午前、11月22日(土) 午前は神社祭典の関係上、
ご祈祷はお受けになれません。 -
◎10月11月の2か月間を予定しております。お供物に余裕があれば
12月以降も行いますが、無くなり次第終了となります。
正月団体参拝祈祷予約申込みのご案内
令和7年8月4日(月)
令和8年正月の団体参拝祈祷のご予約を、今年も9月1日の月曜日よりお受け致します。
来年の正月参拝も新型コロナウィルス感染拡大防止の観点により昇殿人数を制限させて頂きます。
ご昇殿人数は、今年同様一枠15名様までとさせて頂き、各時間計60名様までとなります。
これに一般枠の30名様を合わせ、同時のご昇殿人数を90名様までといたします。
また、これによりご希望のご予約が取れなかった方の為に、或いはより積極的にコロナ感染防止を図りたい方の為に、昇殿せずに後ほどお札をお受け頂く形(奏上のみの御祈祷)もございます。
皆様方におかれましてはご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
-
◎令和八年 予約枠60名(一枠15名まで)
一般枠30名
計 90名
※令和八年も令和七年と人数に変更はございません。 -
◎年内は12月26日(金)より幸先詣(さいさきもうで)として新年のご祈祷をお受け致します。
企業・法人等団体にての参拝時に、ご予約をお受けいたしております。
一般個人でご参拝の方は、ご予約は不要です。
ご予約のキャンセルはこちら
ご予約のキャンセルは、キャンセル専用のフォームよりお受けいたします。
ご予約の変更も、キャンセル完了後に改めてお申し込み下さい(逆順も可)。
奏上のみの御祈祷申込みはこちら
企業・法人等団体にてのご参拝の代わりに、奏上のみのご予約をお受けいたします。
受取日をご指定頂ければ、その日までに祝詞を奏上しお札をお祓い申し上げます。
奏上のみの御祈祷にお申し込みの方は、御殿にはお入りになれません。
※いずれも9月1日より受付開始いたします。
※受付期限はご希望日の5日前までです。
※期限後はお電話にて直接お問い合わせください。