お問い合わせ・交通

お問い合わせ先

電話 : 047-424-2333 FAX : 047-424-2334
電話受付 : 9時〜17時

住所

 〒273-0003 千葉県船橋市宮本5-2-1

交通

電車でお越しの方へ

 京成本線 大神宮下駅 徒歩3分
 JR総武線 船橋駅 南口 徒歩15分

お車でお越しの方へ

 京葉道路 船橋ICまたは花輪ICから7分
 駐車場 無料 (進入路の詳細を動画にてご確認頂けます
  ※台数に限りがございますので、出来る限り御参拝には公共交通機関
   または近隣の有料駐車場のご利用をお願い致します。
  ※車を駐車したまま神社外に出向くのはお控え下さい。
   又、夜間は車止めを設けますので、駐車は出来ません。
 【最寄りの有料駐車場のご案内】
  ※各有料駐車場の最新の情報は、各運営会社にお問い合わせいただくか、
   現地の表記をご確認ください。
   NAVITIME
   タイムズ
   日本パーキング(NPC24H)
   京成パーク

周辺地図

意富比神社・船橋大神宮境内案内図
※クリックで拡大します


9月18日(木)19日(金) 日本橋の老舗 海苔・佃煮・鰹節
出張販売のご案内

令和7年9月11日(木)

境内において日本橋の老舗3社、海苔の「日本橋海苔店」・佃煮の「日本橋貝新」・鰹節の「にんべん」の3社合同の出張販売を下記の通り行います。
老舗の味を特価で大放出とのことですので、是非ともご参拝の折にお立ち寄りください。


 ・日 時 9月18日(木)19日(金)
 ・時 間 午前10時から午後4時
 ・場 所 境内


 ・駐車場の台数には制限がございますので、混雑時はお待ちいただく
  可能性がございます。
 ・境内の駐車スペースすべてを使用することはございませんので、
  普段通りお参りの方も駐車いただけます。
 ・自転車は境内駐輪場におとめください。
 ・運営に関するお問い合わせは日本橋室町若旦那会特売事務局
  (㈱宮永産業0120-674-711)迄ご連絡ください。
  船橋大神宮にお問い合わせいただいても詳細はわかりかねます。

9月18日(木)19日(金) 日本橋の老舗 海苔・佃煮・鰹節 出張販売のご案内
※クリックで拡大します


令和7年 七五三祈祷について

令和7年9月8日(月)

今年の七五三祈祷は10月1日の水曜日から行います。
今年もたくさんのお祝いのお子様で賑わう事が予想されますので、お車でのご来社は可能ならばお控え下さい。
土日祝日等、繁忙期にはご祈祷の回数を増やして皆様をお待たせしないよう対応いたしますが、あらかじめお時間には余裕を持ってお越し下さい。
新型コロナウィルス感染防止対策が緩和されましたが、手指消毒液は設置させていただいております。
ご自由にお使いください。

  • ◎10月1日(水)より

  • ◎予約不要 お祝いのお子様お一人につき五千円から

  • ◎10月20日(月) 午前、11月22日(土) 午前は神社祭典の関係上、
     ご祈祷はお受けになれません。

  • ◎10月11月の2か月間を予定しております。お供物に余裕があれば
     12月以降も行いますが、無くなり次第終了となります。


お守り等授与時間の変更について

令和7年4月8日(火)

新社務所の竣工に伴い、今までのお守り授与やご祈祷の受付所が新社務所と一体となりました。
それを受けて、当面の間ではありますが、お守り等の授与は7時30分から19時までとさせていただきます。
ご祈祷の時間は今までと変わりありませんが、お守り等授与の時間変更となりますのでお知らせ申し上げます。